忍者ブログ
胃薬が友達状態
[31] [30] [29] [28] [27] [26] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

物心ついた頃から、私の中では「笑点」の司会といったら三遊亭円楽師匠であった。
もっとも、30になったばかりの人間では、三波伸介の司会での笑点は
見たことないし、
ましてや立川談志の司会時代に至ってはそれすらあったと知らない人だっているかも知れない。
23年という年月はそのくらい長い。人の記憶に「刷り込み」を与えるには十分すぎる時間である。

その円楽師匠も数年前に笑点の司会、そして落語家をも引退をされ病と戦ってきた。
もう高座に上がる事もないと悟ってからは、弟子の楽太郎さんに「円楽」を譲るとまで宣言をされた。
その襲名披露をもう目前にして、彼は六代目の姿を見る事無く息を引き取った。
おそらく、何よりも心残りだったのは六代目の晴れ姿を見られなかった事だろう、と、想像に難くはない。

病や年齢のことを考えると、確かにいつ何があっても・・・というのはあったろうが
それにしても云わば「東の落語家の顔」の一人ともいえるこの方が亡くなったのは
やはり大きい衝撃であろうと思う。

人によっては「落語の世界を引っ掻き回した人」という見方もあるようだが
彼なりに何が芸事をしていく人間に必要なのか・・・というのを追い求めた結果、
そういう風に見えてしまったのかも知れない。
かなり贔屓目に書いてしまっていると私も思うが・・・

ともかく、日本の芸能「落語」において多大な影響を与えた彼のことを、
そして「笑点の顔」であった彼を忘れる事は、きっと私はきっとできないだろう。

よく知りもしないでダラダラと書いてしまいました・・・すいません。


最後に・・・今更ながら、五代目・三遊亭円楽師匠のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

滞っていた麻雀成績でもメモ・・・
ざっと順位と回数(10/31~11/7)

◎MJ 東風リーグ 一位・1 二位・1 三位・0 四位・0
◎麻雀格闘倶楽部 競技ルール 一位・2 二位・2 三位・1 四位・2
◎ロン2
・ロン2リーグ(半荘) 一位・1 二位・0 三位・0 四位・1
・個人主催リーグ戦(半荘) 一位・1 二位・0 三位・2 四位・1
◎桃色大戦ぱいろん (ほぼ東風・スキル無)一位・18 二位・8 三位・18 四位・4

ロン2で参加している個人のリーグ戦・・・
もともとは前身のグループがあって、そこから派生したものみたいだけど
まだ参加日数が浅い私はどうしても話題に遅れ気味・・・
今後、これの比重を高めて、馴染んでいきたいとこだ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/08 剛田]
[07/07 カミュナ]
[06/21 剛田]
[06/20 剛田]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
剛田
年齢:
16
性別:
男性
誕生日:
2009/06/15
職業:
三十路
趣味:
寝る
自己紹介:
年に5秒も真面目になれません。

ネット麻雀世界では「剛田」と名乗ってます。
ゲーセンのオンライン麻雀では「D.O.H」と名乗ってます。
その他方面ではまた別の名も用いてますが。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター